ツォリコウリとツィツカ50/50でベストパフォーマンス発揮!マラニ(Marani)とはジョージア語で“クヴェヴリが埋めてある場所”。現代では醸造所を指します。
2015年に誕生した女性醸造家のワイナリーです。
彼らの基本コンセプトは、
イメレティ地方の伝統的かつユニークなワイン造り。
(つまりクヴェヴリを使用したマセラシオン醸造)このワインはこの地方の無農薬農家から購入した買いブドウから造られています。が、数年後には
手つかずの野生の土地に白ブドウのツィツカ、ツォリコウリ、クラフナ、黒ブドウのオジャレシ、
ゼルシャヴィ、アレクサンドロウリを植樹予定。畑はもちろん完全な無農薬のビオの畑で。
繊細な味わいを好む我々日本人の味覚により近いテイストの彼女のワイン!女性らしい繊細な感性が内陸のカヘティ地区のワインとは正反対の女性的で輪郭がクリアな上品な味わいに仕上がってます。
これまでロングマセラシオンのパワフルなタンニンや渋みが苦手とされてた方々にとりましても、
一度味わって頂けると、新たな発見が見えてくるジョージアワインです。
イメレティ地方で
最も多く栽培されている品種ツォリコウリとツィツカを直接破砕、
クヴェヴリで14日間醸し、違うクヴェヴリで発酵・熟成しました。
歴史的にツォリコウリとツィツカを50/50でブレンドすることで
ベストパフォーマンスを発揮するとされているそうです!輝きのある黄金色。オレンジピールや茎の香り。
落ち着きのあるやわらかく上品な口当たりとエレガントなアフターが魅力的!
SO2:発酵中5mg/L、アルコール度:12.5%、無濾過/瓶詰め:2018年5月29日
DATA |
---|
| 品種 | ビオ/オレンジ:ツィツカ50%、ツォリコウリ50%(手摘み/平均11年) | | インポーター:ディオニー | 容量 | 750ml | 産地 | ジョージア イメレティ州バフダティ地区 |
| 



|